- 職員の年齢層は、どのくらいですか?
-
20代から60代の方まで、幅広くご勤務いただいております。
- 休日は、きちんと取れますか?
-
週休2日制ですので、土日出勤していただいた分は、
平日に振替休日を取っていただけます。有給休暇の取得も奨励しております。
- 昇給は、ありますか?
-
年1回の昇給があります。昇給額は、評価制度によって決まります。
- 賞与は、ありますか?
-
年2回(夏季/冬季)と、業績により決算賞与があります。
- 女性は、長く働けますか?
-
産休や育休取得実績も多数あり、毎年複数名が産休を取得され復職しております。
育児短時間勤務制度もありますので、安心して働くことが可能です。
またお子様がいながら活躍している園長先生や保育士さんが多くおります。
- 男性も応募できますか?
-
まりーなグループでは、男性保育士も積極的に採用しております。
普段は、女性が多い職場での勤務になりますが、園の垣根を超えた男性同士の交流の場「男子会」も開催しております!(笑)
- ピアノが苦手でも大丈夫ですか?
-
大丈夫です!各園、みんなが協力し合いながら保育を行っております。
ご自身の得意な部分を生かし、ご活躍いただけます!
また入社後に簡単な楽譜などから練習を行い、苦手を克服している職員も多数在籍しております。
- 研修制度は、ありますか?
-
入社時のスタートアップ研修や、定期的に行うフォローアップ研修などもあります。
- 配属先は、どうやって決まりますか?
-
ご本人のご希望をお伺いしたうえで、決定しております。
- 地方からの応募は、可能ですか?
-
毎年地方から多数の保育士の方にご入社いただいております。
当園では、自己負担1万円で住める借上げ社宅制度があり、とてもチャレンジしやすい環境です。
- 園見学や保育士体験をすることはできますか?
-
はい!ご希望の日程や見学したい園などをお聞かせいただければ、調整させていただきます。
こちらからお申し込みください。
→LINE@お問い合わせ
- どんな教育・保育方針ですか?
-
3つの教育・保育方針を掲げております。
・子どものありのままを受け止め尊重し、自我を豊かに育てる。
・まわりの人やモノに対する優しさと、感謝の気持ちを育てる。
・自然との関わりを大切にし、自然と共に生きる感性を育てる。